樹林帯を抜け出す無名峰の直下で、ハーネス、アイゼン、ヘルメットを装着する。そんな準備をしているうちに、下から数パーティが登ってきた。やはり、週末は多くのお客さんを迎えているようである。
 ここからは、所々ラッセルも深くなり、部分的に太腿まで潜る。それでも、わずかな部分だけで、P1、P2ととくに気づくこともなく過ぎてしまう。

無名峰を越えて、いよいよ阿弥陀岳への
雪稜の登りとなる。P1からP2へ。
P2からP3への稜線。
行く手にP3の岩場が望まれる。

P3の岩場が近づいてきた。  やがて黒々とした岩にぶつかる。P3である。ここは、左下へと走るバンドを30メートルばかり辿ると、顕著なビレイポイントがあるので、すぐに登り口と分かる。ご丁寧にフィックスザイルもあるが、いつのものともしれない。
 加藤がリード、楯がビレイに入る。楯がビレイの態勢を整えるのにやや手間取っていたが、まあ、ザイルなんて手にしてまだ3カ月だもんな。一生懸命やっている姿はむしろ微笑ましい。カトケンも危なげなくザイルを伸ばし、ランニングのとり方も適切でよかった。
 
リードする加藤を確保する楯裕祐 後続の楯を確保する加藤
ルンゼ状のところを2ピッチでP3を越える。P4に続く尾根の背へと飛び出す。

阿弥陀岳南稜2004 その1へ

阿弥陀岳南稜2004 その3へ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送